• banner_amazon
  • banner_rakuten
  • banner_yahoo
  • banner_ocn
  • banner_hikaritv
  • banner_qoo10
  • banner_iosys
  • banner_yamada
  • banner_nojima
  • banner_yodobashi
  • banner_biccamera
  • banner_joshin
  • banner_logitec
  • banner_ark
  • banner_eccurrent
  • banner_lenovo
  • banner_sanwa
  • banner_elecom-honten
  • banner_dospara
  • banner_elecom-wakeari
  • banner_tsukumo
  • banner_kakakucom

Xiaomi Mi スマート抗菌加湿器 Mi Smart Antibacterial Humidifier が激安特価

※商品価格や割引額、ポイント還元額等は掲載時のものです。セール期間の終了や販売予定数に達した場合等、実際の価格が掲載時から変動している可能性がありますので、必ずリンク先でお確かめください。

31+T40BsqUL. AC SX679

スマートフォンやタブレットで有名な中国メーカー(シャオミ)が作った家電、超音波式の加湿器です。

元々の販売価格も安めですが、販売ページの価格の下あたりにある「50%オフクーポンの適用」ボタンを押してチェックすると、なんと決済画面で50%オフ、つまり半額になっちゃいます!

50off

11/22 クーポンが消滅し、販売価格が50%オフになりました。

販売元はAmazon内のXiaomiストアで、商品名に【日本正規代理店品】との記載もあり、同店舗から購入すれば12ヶ月間の保証付きですので安心できますね。

基本的な構造としては、タンク容量が結構大きめの4.5リットルで、1度の給水で12時間から15時間の連続動作が可能。また、本体のボタンはシンプル(多くない)ながらも、実はWifi経由でスマートフォンから加湿量の操作や状態確認が可能な凄いヤツだったりします。

国産メーカーが同じようなのを販売したらケタ1つ(0が一つ)は増えていそうな代物ですね(笑)

humidifier. AC SX679
humidifierZL. AC SX679
humidifierHL. AC SX679

超音波式は加湿機能が高いメリットがありつつも、蒸気式に比べて雑菌が繁殖しやすい、室温が下がってしまう等のデメリットもありますが、この商品は加湿時に水がUV殺菌エリアを通過することで、新鮮で清潔な水だけを使用して健康に良いミストが放出されるので安心とのこと。また、電動水バルブと低速の駆動部品を使用していることから、動作音も38 dB 未満と静かなみたいです。

確認のためリンク先のレビューを見てみましたが、総じて良い評価が多いものの、複数の方が「本体の湿度計がプラスマイナス10%程度の誤差がある」と指摘するコメントがありますので、細かい設定をしたいぞって方は購入しない方がいいかも。

最近加湿器があったらいいなと思い始めたけど、色々迷って決められないというケースならとりあえずこれ買って凌いでみるのもアリかと思うくらいの安さです。下手な小型のペットボトルに刺して使う加湿器よりかは圧倒的に良いと思いますよ!